ボクの大好きな人を紹介します。
■こんにちは。トゥモローこと、橋口友比古です。
先日から公開を始めたYouTube番組、
『粋(いき)な自分の作り方』ですが、
のべ300名以上の方に
視聴いただいてます。( ´ ▽ ` )ノ
ぜひチャンネル登録してくださいね。\(^o^)/
ボクの大好きな人を紹介します!
■一緒に番組をやっているのは、
ぼくが公私ともに大変お世話になっている、
小川猛志さん(タケさん)です。
タケさんとは、この2年間で、
4回も、一緒に海外を旅しているお友達で、
ボクの結婚式の乾杯の挨拶もしていただきました。( ´ ▽ ` )ノ
■ボクがタケさんをすごいと思うのは、
これまで4社起業し、
CEOという立場でありながら、
一週間単位で旅もできる、
『自由さ』です。
普通、会社を4つも立ち上げてたら、
忙しくて旅なんて行けないと思うのですが、
そのあたりのシステムづくりが、
さすがです。( ´ ▽ ` )ノ
■事業内容も多岐にわたっていて、
・不動産
・プライベートジェットの手配
・学習塾
・通信制高校のキャンパス
・シェアオフィス事業
・オンライン講座の開設
などなど。
はたから見ていると、
もはやなにが専門なのかが、
全くわかりません。笑(^^;;
■でもタケさんの中には、
一本のビシッとした柱があります。
それが、
「ニッポン人はかっこいい。」
「カッコいいニッポン人になろう!」
というものです。
やっている事業というのは、
この『理念』を実現していくための、
手段にすぎない。
専門分野にこだわるのではなく、
理念の元、大きなビジョンを描こう!
というのがタケさんなのです。( ´ ▽ ` )ノ
そんなタケさんの、今日のメルマガをご紹介します◎
■今日のタケさんのメルマガも、
とても良かったので紹介しますね。
(ここから)
==========
おはようございます!
橋口さん(^O^)
タケです!
僕の住むマンション、
「大規模修繕工事」が始まっています。
住み始めて約11年、
外壁の高圧洗浄や塗装など
始めてのお化粧直しが始まりました。
毎日せっせと足場が組まれていきます。
近い将来、ベランダ越しに
工事のおじさんと目が合うんだろうなぁ(笑)
600世帯近くある大規模マンションなので、
この工事も一年近くかかるらしく、
しばらくは工事現場の中に住んでいる感じになりそうです。
■今年に入って、
「欲」
というものについて深く考えるようになりました。
「欲」と書くと、
なんだかいやしい感じがしますが、
欲にも大きく分けると
「我欲」と「他欲」があると思います。
「我欲」は、
自分だけが喜ぶことを念頭においた欲、
自分の事を周りに押し付ける欲。
「他欲」は、
周りの人が喜ぶことをしたいと思う欲、
結果的に周りに感謝される欲。
単純に欲=いやしい、というものではありませんね。
■どこまで「我欲」を意識して減らせるか。
最近、物事の判断基準に
この意識を強く入れるようにしています。
「何のためにそれをするのか?」
という自分への問いかけ。
自分だけが満たされたいからか?
周りの人に喜んでもらえるのか?
周りの人に喜んでもらえそうもなければ、
なるべくやらないようにします。
■人間の三大欲求
「食欲」「性欲」「睡眠欲」。
これは我欲か、他欲か。
ただ一人、
お腹が満たされることだけを
考えて好きなモノを暴飲暴食するのは
「我欲」以外の何物でもありません。
みんなが喜んで食べてくれる、
その中で自分も楽しんで食べてくれる。
そんな食事を提供しつつ満たす食欲は、
「他欲」になります。
「性欲」も、自分一人のエゴを
押し付けるような性行為は「我欲」。
パートナーのことを思って
お互いに包み込むようにすれば
「他欲」に満たされる性欲になります。
「睡眠欲」も、起きている時の健康、
集中力などを考えてしっかりと
自己管理しながら取ればそれは「他欲」。
自分のことしか考えずに
不規則な睡眠を取っていれば
やがて身体に害をきたし、
人様に迷惑をかける結果となります。
■「欲」とどう付き合うか。
「それをすることに、何の意味があるか」
一つ一つの行動に、
そんな問いかけを自分にしてみると
少しずつ、自分の軸が固まってきます。
でも、人間だれでも
「自分へのご褒美」もほしいですよね(笑)
そんな時はひっそりと
「自分時間」を持つのがオススメです。
たまーに、一人の時間を作る。
僕はそういう時に、
自分へのご褒美をあげています。
静かに本を読んだり。
映画を見たり。
温泉に行ったり。
次に繋がるパワーを蓄えること。
これもひるがえって考えれば、
「他欲」に繋がる充電です。
「欲」。
捉え方ひとつで、
雲泥の差がでます。
今週もしっかりと「欲」を
意識してまいりたいと思います!
=========
(ここまで)
ぜひ、タケさんのアツさを感じてください!
■どうですか?
ボクがタケさんの好きなところは、
「さわやかなアツさ』です。( ´ ▽ ` )ノ
こういう温度感を出せる人って、
なかなかいないですよね。( ´ ▽ ` )ノ
毎朝届くタケさんのメルマガは、
とても学びになって、
朝から「パリっとした気分」になれるので、
ぜひ登録しておいてくださいね。( ´ ▽ ` )ノ
『タケさんメルマガを無料で受け取る場合はこちらをクリック』
→http://abzjz.biz/brd/archives/rvazfb.html
それでは。
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.