会社員を卒業するまでの300日間、どんな時間の使い方をしていたのか。
■こんにちは。トゥモローこと、橋口友比古です。
昨日からマニラに来ています。
英語の語学留学ということで、
メンターの福井豪さんが主宰する、
語学学校です。( ´ ▽ ` )ノ
コンドミニアム泊なので、
なんとプール付き。( ´ ▽ ` )ノ
めっちゃ快適です~\(^o^)/
これから2週間は、
英語漬けで集中します~\(^o^)/
日本の会社員は、世界一忙しい。
■さて。。。
前回のブログで紹介した、
ともぴこくん。
学生時代からメルマガを発行し始め、
そのまま就職することなく独立した、
ツワモノです。( ´ ▽ ` )ノ
まだ若干25~6歳。
実力者ですよね。
■ボクから見たら、
「そんな早いうちからビジネスをつくれて、
めっちゃすごいな~」
と思うのですが、
逆に彼から見ると、
「学生は時間があるから簡単なんですよ。
トゥモローさんは27歳からはじめて、
よく会社員やりながら、
独立までやれましたよね」
ということになるそうです。笑
たしかに、日本の会社員って、
世界一忙しいですからね。(;´Д`A
トゥモローが会社員時代にやっていた、時間の使い方を教えます。
■で、そんな彼から
「会社員時代は、どんな時間の使い方してたんですか?」
というインタビューを受けました。
光栄ですね。( ´ ▽ ` )ノ
そのときの音声があるのですが、
せっかくなので、
ボクのLINE@「一日ひとこと♪世界ノマド脳のつくり方」
のほうで、無料で公開しますね。\(^o^)/
■音声の内容は、
『トゥモローが会社員を卒業するまでの300日間、
どんな時間の使い方をしていたのか』(30分)
・「世界一忙しい」と言われる日本の会社員は、
・借金で破産する人と、時間管理ができない人の共通点
・『朝』を有効活用する方法
・会社員を卒業できない人の「口ぐせ」
です。( ´ ▽ ` )ノ
■LINE@をフォローしてくれている人に、
5月17日(日)に配りますので、
まだフォローしていない人は、
今すぐフォローしておいてくださいね。( ´ ▽ ` )ノ
━━━━━━━━━━━━━━━
↓無料で音声を受け取るにはこちらをクリック
http://line.me/ti/p/%
もしくは
@sekainomad
で検索♪
━━━━━━━━━━━━━━━
※LINEをやっていない方は、
LINEのIDをつくらないとフォローができません。
ログインしている状態でクリックをお願いします。( ´ ▽ ` )ノ
■それでは、英語の勉強、
がんばります~\(^o^)/
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.